
台湾1日目、3食め。 これまた拾った画像ですみません。 『老蔡水煎包』。 台北市内に何店舗かある、肉まん屋さん。 ホテルのすぐ側で見つけたので、早速購入。 子どものこぶし大。 アッツアツ。 肉汁が飛び出してきたので吸った後。 かなり肉汁たっぷりでした。 そし…続きを読む
台湾1日目、3食め。 これまた拾った画像ですみません。 『老蔡水煎包』。 台北市内に何店舗かある、肉まん屋さん。 ホテルのすぐ側で見つけたので、早速購入。 子どものこぶし大。 アッツアツ。 肉汁が飛び出してきたので吸った後。 かなり肉汁たっぷりでした。 そし…続きを読む
1日目、2食め。 台北のめっちゃ安いホテルにチェックインして、歩いてお目当てのお店へ。 魯肉飯がオススメだそうな。 ま、まさかの臨時休業。 年中無休って書いてあったのに! でもめげない。 このお店に来る途中、気になっていたお店へ予備知識のないまま突入。 『朱家嘉義雞肉飯』…続きを読む
2019年6月17日。 午前6時。 夫と台湾旅行に行くため、中部国際空港に来ました。 空港近くに前泊して。 朝、空港のカプセルホテルでシャワーまで浴びて。 だのに。 飛行機に乗れませんでした。 パスポートを忘れたわけではありません。 M子のパスポートが期限切れだったからです。 もちろんちゃんとしたパ…続きを読む
これで最後かな。 3日目の朝食にようやく姿を見せた娘。 毎日疲れすぎていて、朝食を取らずに寝ていたのです。 炒飯美味し! 米粉の麺も美味し。 毎朝、こんなご飯を食べていたいです。 まあ、作るのが無理なので諦めますが。 ホテルのロビーにたくさんの花嫁さんと花婿…続きを読む
夜は娘のリクエストで、2日続けて士林へ。 夜市が相当気に入ったようです。 まずは界隈をぐるりとまわり、行列となってる屋台に並んでみました。 『葱油餅』。 これです! 葱が効いていて、油がたっぷりなんだけど香ばしくて美味しい! 身体に良くないとはわかっていても、もう一度並び…続きを読む
九份のあとは、猫好き母娘がぜひとも行きたかった場所。 それが炭鉱の町『猴硐(ホウトン)』。 とにかく、人になついた猫ちゃんたちが、おもてなししてくれるのです。 でも、炭鉱とか大好きな私は、とりあえずトロッコ系に乗ります。 もちろん、よくわからな…続きを読む
3日目の朝も朝食ブッフェからスタート。 朝食美味し。 サンドイッチが、謎に美味しいです。 パンも美味しいし、チーズの味が絶妙なんですよ。 この日は九份へ! 実は前日、タクシーで移動中に「九份、九份」と話していたら、運転手さんが、 「明日九份に行くなら、タクシーをチャーター…続きを読む
夜! まずはなんと言っても『士林夜市』! 20数年前に来た頃と比べて、格段にキレイになっています。 『夜市』が観光地として整備されているというか。 さっそくビールを飲む夫。 小籠包とか。 排骨麺って書いてあったけど、ホント? めっちゃ煮豚チック…続きを読む
台湾に来たら、朝ご飯は屋台で! ・・・なんて思っていましたが、圓山大飯店は街からちょっと離れているんですよ。 なので朝食もホテルの中で。 けっこうお客さんがいたので撮影はしませんでしたが、めちゃめちゃ盛りだくさんです! 屋台に行かなくても良いくらい。 麺も目の前で作ってくれるし。 珍し…続きを読む
ははは。 もう2ヶ月以上前ですよ。 すっかり旬が過ぎた感がありますが、忘備録として書いておきます。 もちろん食べ物中心で。 11月の頭に、家族で台湾旅行に行ってきました。 めっちゃ安く行ったため、機内食はこんな感じ。 まあ、味はそこそこ美味しかったです。 それにしても今ま…続きを読む