九份のあとは、猫好き母娘がぜひとも行きたかった場所。

それが炭鉱の町『猴硐(ホウトン)』。

とにかく、人になついた猫ちゃんたちが、おもてなししてくれるのです。

でも、炭鉱とか大好きな私は、とりあえずトロッコ系に乗ります。

もちろん、よくわからないけど、体験します!

夫もなんか体験しています。



あとは猫を愛でる!
愛でる!

その後、向かったのは運転手さんオススメ、仁愛路にある『基隆廟口夜市』。

夜市といってもこちらはまだ明るい夕方くらいから賑わっています。

行列していたソーセージ屋さん。
甘めな一口ソーセージに、ガッツリにんにく。
台湾では、どこでソーセージを食べてもハチミツ系の甘みが強くて、好き嫌いが分かれるかも。
かなり香辛料も効いています。

こちらが基隆廟なのでしょうか。
とても立派でした。
あとは運転手さんオススメの『沈記泡泡冰(チェンジーパオパオビン)』のアイスを発見して購入。
口の中でとろけるようで美味しかった!
ご馳走さまでした(*^^*)
基隆廟口夜市
Comments