Archives : そば・うどん

空木@白山(伊賀青山に移転)

2回目です。 白山に「布引温泉」という飲料用の温泉がございます。 たまにペットボトルを持って訪れるのですが、いつも人がいっぱいで持ち帰られた例がありません。 その斜め前にあるお蕎麦屋さん「空木」です。 6月に「江戸っ子の私はやはり蕎麦が食べたい」病に罹りました。 その時の主な症状は「カラリと揚がった…続きを読む

うどんの幸助@津

夫の青春の店だそうです。 『うどんの幸助』。こちらは大門の方のお店です。 おそらく、かやくうどん550円です。 もちろん注文したのは夫です。 東京方面で暮らしている間は、専らきつねうどんだったのに、帰郷してから、かやくうどん率が高くなっています。 青春の味再び、ということでしょうか。三重モードに変換…続きを読む

空木@白山→伊賀・青山 《移転》

※住所は移転後のものです。 18軒目でようやく蕎麦屋です。 三代遡ったら江戸っ子な私は、麺類といえば蕎麦です。(注)ラーメンは別腹です。 三重は蕎麦不毛地帯と聞いていたのですが、『布引温泉』に温泉水をとりに行ったところ、発見。 『空木』 店構えが「俺はうまいぞ」と主張しています。 これで不味かったら…続きを読む