たまには観光もします。

『原尻の滝』。
壮大な風景。

この日はめっちゃ寒くて、水たまりに氷が張っていました。
氷を弄ぶキャサリン。

氷を弄ぶ由加里ちゃん。

山Dのドローンで撮影!
あまりにも寒くて、みんなモコモコ。

大分県名物を食べねば、と。
去年、親友のかおりの家にお邪魔したときに、ご馳走になりました。
今年はみんなを伴って、お店に来ました。

『天神丸福』です。
とり天で有名なお店です。
7店舗ほどあり、みなさんお気に入りのお店があるそうです。
津における、鰻店みたいですね。

メニュはタッチパネル方式だったため、うまく撮れませんでした。
テイクアウトメニュで勘弁してください。

去年、かおりの家で食べてハマった『ずりみそ』280円。
砂肝をニンニクと味噌に絡めたもの。
お酒にもご飯にも信じられないくらい合います。

ケビンはなぜか『ちゃんぽん』。いくらだったかな。

夫は『メンチカツととり天定食』700円。
安いです。

M子注文『とり天定食(4個)』700円。
美味しい!
のだけど。

去年、かおりの家でいただいた、爆盛のとり天が忘れられません。
家庭の味もたくさん出してもらったので、思い出が強いのかも。
それでも美味しいのは変わらないし、しかもこのお値打ち価格よ!!

またお邪魔します。

ご馳走様でした(*^^*)

天神丸福
住所 大分県竹田市大字飛田川1638-1
TEL 0974-63-0761
営業時間 10:00〜21:00
定休日 元日

動画はこちら→発熱38.5度!九州車中泊ツアー中断の大ピンチ!大分県竹田市の長湯温泉!食べて飲んで温泉に入りまくった挙げ句に!シリーズ第5弾!