
ワタリガニを捕ろうと今日、夫たちは日本鋼管へ行きました。
でも全然捕れませんでした。
詳しくは隊長日誌を参照のこと。
そんな傷心の野田氏・吉川氏・夫と合流し、やって来ました、
『中華料理 龍鳳』です。
傷ついた心を癒すべく、ガッツリ食べちゃおうというワケですね。
以下、怒涛のメニュ。
麺類。
一品もの。
ご飯類。
・・・最近夫の写真の取り方が雑です(怒)。
メニュは食べることが好きな人なら、一番気になる部分ではありませんか。
それをこのように手抜きで撮られると、ムカっ腹が立ちます。
まあ、それはさておき。
由緒正しい「中華」な感じですね。
「やきそば」が2種類あるのも嬉しいです。
『焼きギョウザ』400円。これは2人前ですね。
現在昼。何気にビールが写っています。
ダイエットをすると言いつつ、飲んでいる人がいます(怒)。
具がかなりニラ&ニンニクが効いています。
そりゃもうビールに合う味ですよ。
『鳥からあげ』900円。
ひーふーみー・・・数えたら、10個ありました。
これで驚異の1人前です。
巨大だわ熱々だわ味がシミシミで美味しいわ・・・。
お口の中に天国と地獄が混在します。
口中がベロベロに剥けました。
『中華ハン』700円。
『マーボハン(辛)』700円。
この二つはM子自身がいただいていないので、コメントのしようがございません。
しかしマーボハン・・・かなりキテいる色合いですね。
この他に、サルシカ隊隊員野田っちが『チャーハン』700円を注文しましたが、撮影より先に半分近く食べてしまったので、掲載断念します。
『ラーメン』450円。
安いです。しかもでかいです。
ここのお店全体的に、すべてでかいです。
だからと言って、味的に手を抜いているわけでもなく。
このラーメン、凶悪な色合いのマーボハンと同じ店のメニュとは思えないほど、やさしい味です。
あっさりしているのにコクがあり、麺もやや平打ちでもちもち感がありつつ、コシもあり。
良いですね。
そして(M子的)真打ち。
『天津ハン』700円です。
のけぞるでかさです。レンゲをちょっとでも動かしたら、アンが湧き上がりそうです。
もちろん熱々です。
アンの味は・・・昆布出汁?何故?中華なんですが、昆布出汁ベースっぽいです。やや甘めの昆布の吸い物を中華的にしたような味・・・としか言いようがありません。
初体験です。
タマゴ部分には刻んだ叉焼が入っており、これまた初体験。
・・・て色々書いてますが、量が多いですよ!
ご飯2合分くらいキチキチに入っている感じがします。
あのフォトグラファー準君をして、「胃が元気なときに行く店だ」と言わしめているだけはあります。
ご馳走様でした。[#IMAGE|S58#]
中華料理 龍鳳
住所 津市安濃町清水255-4
TEL 059-268-1820
営業時間 11:00~14:30
定休日 木曜日
※しばらくお休みされていましたが、最近再開されたようです。
ちゅうちゅうらぷ
-SECRET: 0
PASS:
こんばんわ。この近くのランセンにはよく行くのですが、龍鳳は入ったことがありませんでした。 でもおいしそう! 口中が剥げるからあげはとても魅力的♪ しかし、カニをとっているサルシカ隊長を上からみているM子さんは、かなり冷めた目線に見えるのは、私が意地悪なのでしょうか(笑い)
aviss
-SECRET: 0
PASS:
から揚げ美味しいですよ。是非!!
>冷めた目線
はは、気づきましたか。
だってね。
捕れない事は、とっくのとうにわかっていましたから(冷笑)
hirohisa_okuda
-SECRET: 0
PASS:
隊長です。
信じる心、それがチミにないからカニさんたちはカゴに入ってくれなかったのだ!!
心と手をあわせてカニカゴしかければ、カニさんたちはきっと入ってくれる!
大雨で増水してたって濁ってたって入ってくれる!
信じることが大事なのです!
合唱(字が違う)。
きよちゃん
-SECRET: 0
PASS:
龍鳳の営業時間ですが、都合により現在お昼のみの営業と
なっております。
あしからずm(_ _)m
次は、松坂の手羽を行きましょうね(^^)
aviss
-SECRET: 0
PASS:
きよちゃん
営業時間情報ありがとう!
早速修正しておきます。
松阪の手羽・・・飲みたいですね~~!!
ちゅうちゅうらぶ
-SECRET: 0
PASS:
M子さん、サルシカ隊長は遊びの天才ですよ♪ 平凡な田舎の三重も隊長がいるとこんなに楽しくなる! 信じるこころで、カニとりに参加しましょう! 合唱(笑)
にっすぃ
-SECRET: 0
PASS:
だいぶ昔にふらっと寄ったのですが、結構おいしかった覚えがあります(´▽`)