
「カレーうどんが美味しいよ」とtwitterで呟かれていたお店。 『津弥々』です。 確証が持てず、行く寸前にtwitterで(夫に)聞いてもらったところ、「そうですよ!」と。 aya5020さん、その折はありがとうございました。 普通のうどんメニュもありますが、ここはとりあえず。 『旨辛カレーうどん…続きを読む
「カレーうどんが美味しいよ」とtwitterで呟かれていたお店。 『津弥々』です。 確証が持てず、行く寸前にtwitterで(夫に)聞いてもらったところ、「そうですよ!」と。 aya5020さん、その折はありがとうございました。 普通のうどんメニュもありますが、ここはとりあえず。 『旨辛カレーうどん…続きを読む
最近ちょっと胃がお疲れ気味でして・・・。 夫に「うまっぷ制覇のために鰻屋へ行こう!」と迫られましたが。 今日はムリ。 こんな時には、そう! ラーメン! バッカじゃねえの? なんて声が聞こえてきそうです。 いや、でも、すっきり透明なスープのラーメンとか、食べたくなりません? なるんです。 鈴鹿にありま…続きを読む
薦められたら、すぐに向かうのがM子の良いところ。 嘘です。 『揚龍 中国の家庭料理』です。 実際には何度も薦められていたのに、なかなか機会がなく・・・。 最近M子の中で「中華ブーム」が巻き起こっており、ようやくの訪問となったわけです。 『定休日 月曜日 なし』に、「やる気」を感じます。 こちらは夏限…続きを読む
最近、刺激が足りない気がします。 生活に刺激を・・・! 鈴鹿にある四川料理店『華山』。 ただ、無性に辛いものが食べたくなっていたのです。 心は坦々麺。 鈴鹿サーキットの『楼蘭』と迷ったのですが、この日は子連れの夕食。 鈴鹿サーキットまで来て、食事だけして帰るのは、いくらなんでも残酷だと思いまして。 …続きを読む
肉!肉!肉!肉! 天気も良いし、肉日和! ガッツリ肉が食べたいときは、やはり、 『名物とんてき 來來憲』。 トンテキですよ!!! 多分「來來憲関係」では一番M子宅から近い、鈴鹿のお店です。 でっかい看板に魅せられて、フラフラと入店。 店内のメニュ。 ラーメンや餃子などもあり、基本は中華料理店のようで…続きを読む
4月9日の出来事。 久々に鈴鹿ベルシティに参りました。 本当は『インド村』に行く予定でしたが、時間があまりなく、ベルシティ内での昼食に。 で、 『ベーカリーレストラン 麦の香』です。 関東方面の方にはお分かりでしょうが、『サンマルク』に似ています。 日替わりランチメニュ。 クリックすると、もうちょっ…続きを読む
久々にラーメン好きのテンションがあがるお店です。 行けよ行けよと肩を押されて幾星霜・・・ようやくこの日がやってまいりました。 「ラーメン ぐんじ」。 この日は平日で、たまたま家族全員昼間フリーだったので、チャンスだったのです。 ここは食券を購入するシステムでして、メニュ全体が撮れませんでした。 食券…続きを読む
今日はですね~・・・一人で鈴鹿に行って参りました。 ベルシティに入り、一人でブクオフで平井堅の『歌バカ』を購入し、一人でヴィレッジヴァンガードを満喫してマニアな本を購入し・・・めちゃ楽しかったです! ちなみにベルシティは最近レストラン街が新しくなり、柿安のハンバーグ店やベーカリーレストランやらが開店…続きを読む
隊長日記でお分かりのとおり、夫はダイエットするそうです。 なのに~な~ぜ~。 このいかにもガッツリ系な『丸源らーめん』におるとですか。 店内は席数120。 かなりの大型店です。 しかもひっきりなしにお客さんが入ってきています。 ダイエットを抜きにすれば、かなり期待できそうです。 メニュです。 いきな…続きを読む
スポーツオーソリティーが鈴鹿ベルシティにあるので、やって参りました。 ついでに昼食。 2階にあるフードコート。 ここの存在に気づいたのが先日。 広~~・・・いです。 向かって左から、 ●うどん 麺の匠 ●リンガーハット ●ペッパーランチ ●韓菜 ●カレーハウスDON ●丸蛸本舗 ●スガキヤ ●サブウ…続きを読む
昨日の日曜日は、子供の授業参観でした。 よって本日月曜日は代休でございます。 チャンスとばかりに親子3人で向かったのは、鈴鹿サーキット。 平日にもかかわらず、意外にも人が多くクタクタです。 昼食は、サーキット内のファストフード店『アドベンチャイナ』へ。 いきなりジャーン。 『アドベンチャービックボス…続きを読む
ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン! 久々にラーメンコールです。 久々の新店開拓の喜びに打ち震えているのです。 3月にオープンした「山岡家」でございます。 『家』と言えば、横浜発祥の『家系ラーメン』・・・神奈川出身のM子が郷愁を感じてしまうほど、懐かしい響きです。 写りこんだ…続きを読む
トンカツが食べたくなったらここです。 って、2週間ほど前にもガッツリ食べていたような気がしますが。 まだまだ残暑が厳しいですからね、スタミナを付けないと倒れてしまいます。 『洋食屋 大成』です。 カテゴリはまたしても、あえての『洋食』です。 最近では、この看板を見るだけで、反射的に涎が湧いてくるよう…続きを読む
引越し2日目で、まさかの2軒目。 一体どんなペースで食べていくのか、自分が怖いです。 新居に足りない収納グッズを買うべく鈴鹿ベルシティ→『洋食屋 大成』へ。 以前は味噌カツ専門だったらしいのですが、いつの頃から洋食屋に。 自分的には『カツ』は和食なんですが、ここは大成の顔を立てて『洋食』カテゴリーに…続きを読む