Archives : 海外

ウィーン・クリムト旅 その2

初めてのウィーンでの夕食。 右も左もわからない我々は、いったん宿に戻ることに。 日本のガイドブックやら宿でもらったリーフやらを眺め、じっくり検討し、決めました。 「・・・日本語メニュのあるお店にしよう」と。 で入ったのが、宿から徒歩10分ほどの、『ミュラーバイスル』。 メインのケルントナー通りから一…続きを読む

ウィーン・クリムト旅 その1

既に遠い昔のようです。 3月上旬に、大好きな画家『クリムト』の作品を観るため、ウィーンに行ってまいりました。 まったく同じ嗜好を持つ、ゆかり姉と一緒に。 なので。 3/5:自宅→津駅→近鉄特急→名古屋→新幹線→品川→横須賀線→武蔵小杉→実家へ 3/6:川崎実家→武蔵小杉→成田エキスプレス→成田空港 …続きを読む

機内食2@グアム

3泊4日はあっという間に過ぎ、早くも帰りの飛行機です。 本当に大した物を食べていないことが、お分かりいただけたでしょうか。 そして、大したことない食事の総決算。 帰りの機内食です。 カレーとでも言いたいのでしょうか。(行きも使ったフレーズですが) 味が薄く、とろみは無理矢理片栗粉で付けています。 泣…続きを読む

T.G.I FRIDAY’S@グアム

今日も、朝から日が暮れるまで一度も服を着ることなく、人魚の如く泳ぎまくりました。 オプショナルツアーでスノーケリングまでして、クッタクタです。 お腹も空きました。 観光客なM子ファミリーが向かったのは、 『T.G.I FRIDAY’S』です。ステーキとハンバーガーのお店です。 朝は肉を食…続きを読む

モーニングブッフェ@グアム

昨日の朝食は『ABC store』でおにぎり等を購入して大失敗しました。 なので今朝は、昨日のランチに続いてホテル内のブッフェです。 信じられないことに、またしても大人$22、子供$12です・・・。 ゾロリを読んでる場合じゃないですよ。 ガッツリ食べろ!と、叱咤したい気分です。 夫の第一弾です。肉々…続きを読む

藤一番@グアム

ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン!ラーメン! グアムにまで来て、ラーメンです。 『名古屋の有名なラーメンチェーン 藤一番』です。 知りませんでしたが、有名なんでしょうか。 24時間営業です。 2階は射撃場だったりして、ちょっとびびります。 でも、昼間のブッフェでM子は泣きそうです。 …続きを読む

ランチブッフェ@グアム

2日目。 朝7:30から泳ぎ続けています。 昼食時間になりましたが、外出する時間さえもどかしく、ホテルのブッフェへ。 大人$22、子供$12・・・。 時間を節約するためとはいえ、あまりにも痛い出費です。 $22といったら、2400円近いです。 夫はビールとワインが飲み放題なので喜んでいますが、阿呆で…続きを読む

planet Hollywood@グアム

到着したその日から泳ぎまくる娘・・・。 そして夕食に選んだのが、プラネットハリウッドです。 観光客丸出しです。 ビールまでもがアメリカンサイズです。 バッカじゃねえの?と若干ガラが悪いのは、高いからです。 物価が高いです。ムカつきます。 しかしこの時点で私たちは、あることに気付かなければならなかった…続きを読む

機内食@グアム

3泊4日のグアム旅行に出発です。 泳ぎたかったのです。 往復飛行機+ホテル代のみの格安ツアーです。 なので機内食は当然の如く。 大人用。 照り焼き丼とでも言いたいのでしょうか。 手前のオレンジ色っぽいのは、かぼちゃとリンゴのサラダです。 意外にもこれが一番まともでした。 子供用。娘ものけぞる不味さで…続きを読む