新年初の記事。
実はお邪魔したのは去年、『オープントップバス』に乗った数日後、12月の上旬でございます。
『restaurant Ryu』です。
バスレストランでRyuのお料理を食べたところ、火が付いてしまったわけです、Ryu魂に。
なので、どうしてもお店で食べたくなってしまったわけです。
紙ナフキン。
ハーブウォーターを注ぐとむくむくと膨らみます。
手まで良い香りになり、うれしい。
食前に、ノンアルコールの青りんごスパークリングカクテル。
爽やかな甘さとりんごの香り!
明和町産、初物の大根とほうれん草の抹茶風カプチーノスープ。
抹茶茶碗に入っているので、両手で包み込んでいただきます。
これがもう・・・熱すぎず、スープ自体の旨味をしっかり感じることのできる絶妙な温度。
そしてどこまでもまろやかな味わい。
なかなか味の表現ができないのですが、声が出るほど美味しいです。
飲み終わりたくない、と思うほど。
季節によって素材は変わりますが、味わいの優しさと奥深さは変わりません。
12月・・・クリスマスをイメージした八寸。
八寸といいつつ、お皿のサイズは十寸。
八寸以上のお料理が盛られています。
周囲
ダークパープル(人参)のラペ
とうがん
ロマネスコ
ヤーコン
パープルカリフラワー
蕪
黒豆になる前の枝豆(コクを与えるために1時間蒸し焼き)
菊芋
ハヤトウリ
紅はるか
アンデスレッド
真ん中
鶏むねトリュフフリカッセ
スパイスが効いたハマチの縮緬キャベツ包み
熟成させたオオスジハタをフュメ・ド・ポワソンの中で泳がせたもの
野菜たち、どれも素材の味がしっかりしている上に、それぞれブイヨンなどで味がついていて、美味しい!
枝豆の味の濃さには驚愕しました。
そして中央を占める動物性蛋白たちの素晴らしい旨味!
鶏むね肉は何かわからないくらい、ぬめるような食感。
縮緬キャベツとハマチの食感の妙と、ハタの熟成っぷり!
どれを最後に残すか、本気で悩みました。
命を注いでいる『命のブイヨンのリゾット』。
味付けは季節に応じたものですが、基本となるブイヨンの素晴らしさよ!
ベースは鳥の骨付きすね肉、昆布、香味野菜など。
でも、それらを合わせただけでは決してここまでの味わいにはなりません。
どれだけこのブイヨンに力を注いでいるの・・・?と心を打たれます。
極み豚2お6時間煮込んだコラーゲンも入っています。
お米は『みいと米』。
クリスマスカラーにちなみ、
トマトと薄平茸のリゾット
おたふく春菊
パルミジャーノ・レッジャーノ
お皿は冬の澄んだ空をイメージ(シェフ手作り!)
毎回、食べ終わるのは惜しい・・・ではなく、つらいです。
いつまでも食べ続けていたい。
中毒性のある旨味が、食べる者を虜にします。
とろさわらのポワレ、菜の花添え。
さわら・・・皮目がパリッパリで、身がふわふわでとろけるような食感!
旬なだけあって、身の味が豊かです!
さわやかな風味のソースが、脂の乗ったさわらに合います!
お皿は二見の夫婦岩。
もちろんこちらもシェフ作です。
青さ入りの自家製パン、ソースに付けると海の味が蘇るようでした。
ここでお好きな器をチョイス。
ソルベ代わりに、新生姜を煎じた温かいレモネードをいただきました。
きゃああ。
メインは松阪牛。
2時間かけてじっくり焼いた松阪肉。
撮影用に、こうしてテーブルで見せてくれます。
そしてサーブ。
完璧な焼き加減でございます。
付け合せは伊勢いものペーストに、わさび菜。
白いクリームソースにはすだちが効いています。
それにしてもお肉が圧巻です。
一見赤身ですが、しっかりサシが乗っています。
しかし、くどくない!
あっさりとした甘みのある脂。
そして松阪牛のエキスを生かしたソースがこれまた合います。
さらにクリームソースを付けると味が一変!
いくらでも食べられてしまいそうです。
丸々1本でも食べらるくらい、美味しかった・・・もっと食べたかった・・・。
食後のお茶は芦屋の『MUSICA』のアッサムティ。
ミルクティ大好きな私たち夫婦の好みぴったりです。
圧巻のデザート。
次郎柿2種。
コンポートも美味しいですが、完熟柿を煮詰めたババロアは、悶絶ものの美味しさです!
柿って甘味の原点なんだな・・・と、思わず納得してしまうほど。
紅茶とめちゃめちゃ合います!
これまた、食べ終わりたくない気持ち。
すべてが感動の一皿。
食事が終わった瞬間に、次回の予約を取りたくなってしまうお店です。
ご馳走様でした(*^^*)
restaurant Ryu
住所 三重県多気郡明和町金剛坂776-21
TEL & FAX 0596-52-6440
営業時間 HP参照
定休日 不定休 HP参照
Comments