前回、おかげ横丁のあと、『To Be Cotinue』状態で、丸一日放置してしまいました。
その間、ayaokanさん、ここはさん、まめっちさんが、どこに行ったかを予想してくれていたり・・・。
(コメントは後ほどお返しいたします!)
出張やら女王様な母の世話やら・・・忙しいスケジュールをかいくぐって津ぅまで来た姉の、聖地。
『やまき』でございます。
17:30。
ほぼオープンと同時に入店。
もちろんやまきの大将には数日前に、「お姉ちゃんが来るよ!」と伝えてあります。
M子のmyビアグラスと突き出し。
イカとわけぎのぬた。
ちょっと辛子が効いていて、しみじみ美味しい・・・自分の年齢を感じる味です。
ちなみに夫も姉も若い頃は食べられなかったそう。
「ぬた」は、中年への『踏み絵』かもしれませんね。
ここからはしばらく、やまちゃんスペシャル。
は、は、は、鱧の肝です。
これは滅法美味しい!
鰻の肝から川の香りを抜いてコクをさらに足したような・・・まさしく海のフォアグラ!
冷酒と一緒に10個くらい食べたいです。
鱧の卵。
生姜が効いていて、これも日本酒に合いそうです。
でもまだスタートしたばかりなので、日本酒は危険と判断。
ビールでいただきます。
しかし生臭みが全くないので、ビールでも全然OKですに。
鱧落しとと穴子の湯洗い。
・・・関東で食べた鱧と全く違う!
身の繊維がしっかりしていて、歯を押し返すほどブリッとした食感。
そして鼻から抜ける香り・・・たまりまへん。
穴子も薄く脂がのっていて、味が濃くかなり好み。
・・・あああ、つけダレ撮るの忘れた!
梅肉だときつすぎる・・・と、やまちゃん、M子、ゆかり姉の意見が一致したため、特製ダレを作ってくれていたのですよ!
梅ベースに味噌やらなんやら入っていて、やわらかな酸味とほのかな甘味。
すぐさま胡瓜を切ってもらい、付けて食べたら、べらぼうに美味しかったのです!
で、ここからは通常注文。
お造り。
画面一番奥の、タコが・・・!
まだあたたかくって、吸盤部分の「ぬる」と身部分の「こり」の間からタコ汁が溢れ出してきます!
左は鮪・・・鮪???
とろ~んとしているんだけど、トロじゃない・・・口の中で繊維がほどけて、溶けてしまいます。
何なん、これ!?
臭みがなくて旨味しかないので、自信がないのですが、鰹で良いの?
舌なしで申し訳ない!と謝っちゃうほど、混沌としていました。
右のブドウ海老は、一口では納まらない(納めたけど)ほど巨大!
一見柔らかそうなのに、芯がゴリゴリで甘いです。
口中いっぱいに頬張ると、漫画『クッキングパパ』中の、夢中で頬張ってる擬音語「もんぐりもんぐり」という言葉が浮かびます。
何を言っているんでしょう、私。
そして、なんとここで、松阪肉の塩焼です!
いつも最後で注文してしまい、苦しい思いをしていたので、今日こそは!と。
グハッ!!
お肉、美味しすぎ!
溢れ出る肉汁と適度な歯応え・・・どこまでも肉々しく、かつ熟女のような芳醇さ・・・。
皿に溜まった肉汁がもったいないので、一口噛み切るごとに、肉の断面を皿に押し付け、肉汁を染み込ませます。
食べ終わるのがもったいない・・・何ならもう一枚注文しても・・・。
いやいや、それでは後のお楽しみがなくなってしまうし、物足りないくらいが丁度良いんだい!
結論。
これからは松阪肉の塩焼は、中盤で!
ふふふ、まだまだ食べますに。
夫と姉がいるので心強いです。
ちなみにm子はカウンター一番奥の席で、いつものセット(茶碗蒸し・阿波尾鶏塩焼・おにぎり2個)をモフモフ。
背中の煤けたおっさんみたいです。
もちろんこちらのも、松阪肉とか蛸とか、良いところを掠め取っています。
穴子の柳川。
これが予想に反して、汁が甘くない!
出汁の味はしっかりしているのに、すっきりしていて、ゴボウの滋味と穴子の旨味がじっくり染み込んでいます。
しかも熱々。
ご飯にかけて・・・いや、焼酎とともにいただきたいです。
というわけで、飲み物を泡盛のソーダ割りにチェンジ。
何だかエンドレスですね・・・。
ふっふ~ん、コレが何だかわかりますか?
マンゴープリン?と言った方、残念ながら外れです。
これはですね、『冷製肉じゃが』ですに!
かかっているのはニンジンとタマネギのピュレ。
外側がジャガイモで、箸を入れると不思議なほどモチモチとした食感。
で、中は・・・ああああ、また撮るの忘れたああぁ!
牛肉と白瀧とタマネギだったと思います。
牛肉が根菜たちの味を吸い取って、牛肉単体より、ぐっと旨味が増しています。
冷たいのにしっとりとした舌触りは、和牛ならでは。
は、は、は、鱧の押し寿司!
数日前に予約しておいてよかった・・・!!
もうね・・・何て言ったら良いの?
決して濃い味ではなく、むしろ控えめ。
だからこそ鱧の、端麗かつ深い香りと旨味が生きて、さらに木の芽の程よい刺激・・・。
木の芽は香りがきついので、少々苦手だったのですが、この鱧寿司にはないと困ります!
・・・というくらい、相性が良いです。
鱧って夏の魚ですよね。
これは夏の間に、何度でも食べたいです!
もう一品、何かおくん♡
と言ったら出てきました、白子饅頭蟹あんかけ。
出汁の味をストレートに味わえる・・・出汁フェチにはたまりませんよ!
そして白子饅頭はふわふわで中心まで熱々で、軽いのに白子の風味はしっかりしていて。
これは、いついただいても美味しい、鉄板の一品です。
美味しいものでお腹がいっぱになり、幸せのため息をついていたら。
危険なくらい良い香り。
鱧の骨で出汁をひいたお吸い物。
・・・・・・・・・。
もう言葉が出ないというか。
黙ってすすり続けるひととき。
なんて幸運な私たち。
もう、この味を舌に刻んで帰りましょう。
というわけで、夫がシメに食べた『辛みおろし蕎麦』と、やまちゃんが即興で作ってくれた『蕎麦がき入り梅にゅう麺』は、幻といたします。
ご馳走様でした[#IMAGE|S58#]
やまき
※やまきのおかあちゃんのブログへ
まめっち
-SECRET: 0
PASS:
やった\(^o^)/
おかげ横丁に行かれた時点で、やまきしか無かったですね(^o^)
僕も、一度は行ってみたいものです(*´`*)
ayaokan
-SECRET: 0
PASS:
すげ~、まめっちさん。伊勢行ってるのにやまきはないかなと思ってました。まだまだ読みがたりない未熟ものでございます。
お姉ちゃんがきたら、やまき、いたろうははずせませんね~
まめっち
-SECRET: 0
PASS:
ayaokanさん、はじめましてです\(^o^)/
いやいや、スゴくないですよ(*^ ^*)
逆に、お伊勢さんという時点で、青雲志さんには間に合わないと読んだだけデス(^_^;)
このブログを拝見させて頂いただけで、やまきも是非訪れたいですね~
と言う事で、只今、青雲志さんの前で並びながら書いてます(笑)
aviss
-SECRET: 0
PASS:
まめっちさん、ども!
今日もニアミスりましたね。
私はあえて、13時過ぎに行ってみました。
『ゆかり姉=やまき』・・・固い絆で結ばれているのです!!
ていうか、まめっちさんの二度目の書き込みを見ながら私は、買い物に出かけがてら青雲志へ・・・と、着々と準備を進めていました。
今日は『塩らぁ麺』が目当てだったので、急がなくても良いかな♪と思って。
aviss
-SECRET: 0
PASS:
ayaokanさん、こんばんは!
ははは。
姉はこちらに来るたび、必ずお伊勢参りをするので、もはや定番コースです。
お伊勢さんのあと、一回自宅に戻る余裕すらありました。
彼女にはもう、『観光』という言葉は必要ないのです。
今回『いたろう』さんはタイムアウト・・・もう一泊できたら!とくやしがっていました。
ここは
-SECRET: 0
PASS:
おめあての場所はここだっtのですね?
一度私もいってみたいなぁー。
信楽まで足をのばしてみてください!是非。ご存知かもしれませんが、みちくさ料理 「尾花」 という、ご夫婦でしている店があります。女性は絶対好きです。男性なら、冷酒がとっても美味しい。京都の有名料亭の、菊の井で修行されて独立した方です。新米のシーズンには、白ご飯が最後にでます。これが・・・ただの白ご飯なのに恐ろしく美味しい。昼と夜、お任せ会席が食べれます。お店の雰囲気もいいですよ。
aviss
-SECRET: 0
PASS:
ここはさん、こんばんは!
『尾花』は、以前何度か通ったときから気になっていて、今日通った際もチェックしました。
『菊ノ井』で修行されていたとは・・・只者ではございませんね!
予約して行かねば。
ここは
-SECRET: 0
PASS:
やはり尾花には気づいていましたか?
ここは隠れ家みたいなお店でいいですよ!田んぼだった土地にポツンと立てているのでひっそりしています。昔は、信楽の駅前でされてたそうですが、自宅の近くに移転。
基本はカウンターでほりごたつ式でかけられます。カウンターは低いつくりで、ご主人の手元が見れて楽しいです。
座敷は1室しかないので予約で、ふぐやすっぽんを食べるときには通してくれます。フナ寿司もここのは食べやすくて美味しいですよ!
尾花 074-882-0933