
姉が砂風呂に入るため、津に来ました。 あ、半分は本当です。 仕事で津に来たのですが、そのまま週末泊まって、『サンドセラピー砂羽』に行ったのです。 しっかり汗を出し、途中まで送りがてら向かったのは。 多分、津から一番近くで『とんてき』をいただける、鈴鹿の『名物とんてき 來來憲』です。 2…続きを読む
姉が砂風呂に入るため、津に来ました。 あ、半分は本当です。 仕事で津に来たのですが、そのまま週末泊まって、『サンドセラピー砂羽』に行ったのです。 しっかり汗を出し、途中まで送りがてら向かったのは。 多分、津から一番近くで『とんてき』をいただける、鈴鹿の『名物とんてき 來來憲』です。 2…続きを読む
12月のはじめ。 鈴鹿の『クマザワタマゴ』さんの敷地で開催された『トラック朝市』へ行ってきました。 10時前に着いたところ、若い奥さんたちで大盛況! しかも約束もしていないのに、なぜか、びっけ部のteaちゃんもほぼ同時に到着! 考えることは一緒(笑)。 『トラック朝市』と…続きを読む
毎週火曜日に、サルシカ全体会議(・・・と言っても数人ですが)行っています。 会議後に急ぎの仕事がない時は、舌トレのため、美味しいお店を訪問しています。 そして今回は。 数年ぶりの『洋食Mogu』です。 こちらは量が多いので有名ですが、味もしっかり美味しいのです! この日は寿実ちゃんも一…続きを読む
夫とともにリコーダーのコンサートを聴きに鈴鹿へ。 その前の腹ごしらえに、『田舎家』へ。 これで『ぜいご』って読むんですね。 かなり大きなお店でよく通っているのに、お邪魔するのは初めてです。 なんだか、すごい量のメニュがあります。 定食にうどんにおそば。 定食、みんなガッツ…続きを読む
ハンバーガーが大好きです。 ジャンクなのも良いけど、アメリカ〜ンなボリューミーなハンバーガーも大好き。 というわけで、Facebookで眺めてはよだれを垂らしていたお店『GRAVY BURGER』です。 グレイビーって言葉に、肉汁を感じます。 メニュでございます。 ここは…続きを読む
いつも通っている鈴鹿のサロンへ行き、髪を切ったのでござる。 その後、無性にうどんが食べたくなり、『◯元』へ2度めの訪問。 お昼時や祝祭日は外で待つほどの人気店ですが、平日13時を過ぎると、あっさり入れます。 メニュ。 前回夫が食べていた『タレカツ』が滅法美味しかったので、…続きを読む
ようやく来られました! 念願の『サクラカフェ』です。 どうしても食べたかったメニュがあり、前から来たかったのです。 夫に乗っけてきてもらったところ、いつも菰野町へ行くルートの、すぐ脇の旧道。 知ってたら、もっと早くこられたのに・・・私の馬鹿馬鹿。 おお、「正しい喫茶店」と…続きを読む
去年オープンした『天風鈴鹿店』に、12月中に行ってきました。 奈良天理系ラーメンは大好物なので、期待しています。 メニュでございます。 デフォとランチセット。 コロッケセットって珍しいですね。 あ、來來亭系にもありましたっけ。 『チャーハンセット』780円。 セット物は注…続きを読む
この日は、お義母さんと夫、娘と私でお墓参り。 というワケでお邪魔したのが、『チャイニーズダイニング翠花』。 2回目の訪問です。 全員1650円の『翠花ランチ』を注文。 メインはこのボードメニュか、豚スペアリブの香港式土鍋ご飯。 サラダ。 糸唐辛子は乗っていま…続きを読む
昨年10月にオープンして以来、数回アタックしましたがいつも駐車場が満車。 しかしこの日はすんなり入ることができました。 『ラーメン横綱 鈴鹿店』です。 娘が修学旅行前に髪を切りたいというので、夕方から行きつけの美容院にお邪魔した帰り。 夜は意外と空いているのかな? 夜のサ…続きを読む
行きつけのサロンで、母娘ともに髪をカットしてもらいました。 ここのお店には猫ちゃんとチワワちゃんがいて、さながら楽園のよう。 で、頭がさっぱりした娘のリクエストは「パスタ!」 ふふふ。 そう来るだろうと思って、事前サーチ済み。 4軒ほど並んだテナントの1軒『カスタネット』。 町のイタリアンといった雰…続きを読む
前々から大人気と聞いていたお店に、予約なしで行ってみました。 鈴鹿の『チャイニーズダイニング翠花』です。 11:30の開店時間ちょうどに到着。 駐車場は満車なのに、看板は『準備中』。 ドアは押しても引いても開きません。 もしかしてフリーメイソン!? などと一瞬思いましたが、お店に電話したところ、もう…続きを読む
ようやく今年の1月3日〜〜〜!!! 娘とお友だちが『イオン鈴鹿』に行くというので送りつつ、渋滞地帯から逃走。 (行ったことのない)『鞍馬サンド』の並びに、2年弱ほど前にオープンした『麺屋たんたん』。 1月3日に営業しているというのは、かなり貴重でした。 メニュ。 メインはもちろん『担々麺』。 この日…続きを読む
無性に「天麩羅とうどん」が食べたくて。 『天麩羅うどん』じゃないんです。 というわけで、初めて来ました、鈴鹿の超人気うどん店『◯元』です。 店外で待つスペースがしっかりしているあたり、人気の高さをうかがわせます。 とはいえお客さんの回転が良いので、あまり待たずに座ることができます。 デフォのうどん・…続きを読む
娘の友だち同士で『焼肉きんぐ』へ行くという。 その間、私はどうしたら良いのか。 鈴鹿まで車を走らせて、『お食事処あおき』へ。 17:00過ぎですでに開いているので、時間的にも助かりました。 献立表です。 お、かなり良心的なお値段ですね。 こちらは『出し巻き』も美味しいと聞いていたのですが、一人でうな…続きを読む
トムさんの映画を観に、イオンモール鈴鹿へ。 数年後、何の映画を観たか、絶対忘れる自信があるので、一応貼っておきます。 個人的には面白かったです。 映画評は結構極端ですが。 映画を観た後にお邪魔したのが、『ランテルナ』。 以前から、やや気になっていたお店です。 ランチは日替わりの他、画像のメニュからチ…続きを読む
仕事で夫と鈴鹿方面へ。 ランチは以前から心に留めてあったお店へ。 『スパゲッチハウス ボルカノ』です。 『スパゲッチ』という響きに趣きがあります。 ランチメニュです。 私としたところが、単品のメニュを撮り忘れました。 激しく後悔しています。 興味深かったのが『オーブンセット』。 好みのスパゲッチor…続きを読む
これ、いつのネタでしたっけ。 鈴鹿の行きつけの美容院にお邪魔した帰りです。 『穴子料理 海の幸 魚長』。 三重県で穴子と言えば・・・なお店なのに、初訪問です。 中はいきなり生け簀。 で、その左側の奥が、客席となっているようです。 『穴子料理』が名物なだけあって、これでもかというほどの、穴子責め。 穴…続きを読む
最初は『ぐんじ支店』としてオープンした後、独立したそうな。 『らーめん いっぽ』。 最近の傾向を見ると、『ラーメン』を『らーめん』と書くのがナウいんでしょか。 元『ぐんじ』だけあって、塩ラーメンがメインのようです。 ちなみにセルフサービスのお水のコップも、『ぐんじ』と同じです。 M子注文の『塩ラーメ…続きを読む
『中華そば らんまん』の後は。 前回お邪魔したところ、まさかの1時間待ちだった『伊勢虎珈琲』。 ここって、ランチも異常にメニュ豊富かつがっつり。 グラタンにドリアにオムライスにトンカツにカツカレー。 さらにハンバーグやカツ鍋やパスタ・・・すげぇ。 でも私たちが注文したのは、ぶれずに。 『伊勢虎パンケ…続きを読む